こんにちは 静岡県 掛川市 理容室 床屋 井口理容館 (IGUCHI RIYO-KAN)店長のハジメです。
今日は神戸までアイロンの講習をするためにやって来ました。
理容師が使うアイロンというとパンチパーマやアイパーなど昭和に出てくるようなやんちゃな髪型を創造する方も多いと思います。
しかし、昨今アイロン技術は見直されており、よりカジュアルなスタイルにも対応しています。
長い髪には普通のパーマが向いていますが短い髪に関してはアイロンのほうが最限度が高くお客様も扱いやすいと思います。
たとえば・・・
左右どちらかに流したい。
ボリュームアップ・ボリュームダウンしたい。
左右やハチの髪の毛のふくらみをおさえたい。
など多種多様な悩みを一挙に解決できる理容師専門の
技術です。
これは直毛の人形に薬液処理をして、アイロンでかけて流した後ドライヤーで乾かしてワックスをつけただけです
かける前の人形の写真もあればより違いがわかったのですが残念です。
髪の毛の束にカールがついていて多少ランダムに動いているのが見て取れます。
当店でも必要に応じてかけることが出来るのでぜひご相談ください。
講習も終わり雨が降る中1時間かけて姫路城までいってきました。
ついた時間が遅く城の中まで見れなかったことが残念ですが、もう一回行く口実ができたと思えばまあ良しとします。
天気がよければよかったのですが雨で多少霞んでしまった気がします。しかし白さはわかるとおもいますのでまあ満足でした。
白いうちにもう一回くらいは見ておきたいなあ~。
コメントをお書きください